こんにちは‼️
ツイキャスライブ配信者&You Tuberの姿勢改善プロスポーツトレーナーTajiccです🙋
You Tubeチャンネルでは【現代のストレス社会に打ち勝つ】をコンセプトに『気持ち良い!爽快!』と感じてストレス発散が出来る動画を投稿しています
You Tubeリンク
https://youtube.com/channel/UCAZ5cIu1uN5kyXNC–dzr4w
ライブアカウントはこちら
https://twitcasting.tv/c:tajicc0419
トレーニングのご予約はこちら
【スタジオトーチ下北沢店】
https://select-type.com/rsv/?id=VRO2lt2Coeo&c_id=61179&w_flg=1
今日は口調がキツく長いです。ですがそれだけ重要なことなので当てはまる方は最後までお読みください。
この間Twitterのフォロワーさんの中学生が部活5時間というのを呟いてました。。。
正直ガッカリしました。
まだそんな根性論の先生が居るのかと。
こんなにも情報がありふれてる時代にこんな練習はもうナンセンスです。
情報のキャッチアップをお願いします。
あなたは勉強不足です。
日本の過去の代表には
📌うさぎ跳び
📌水を飲むな
という根性論の文化がありましたが、時間がただただ長い部活ももうその根性論と変わりないです。
このブログを読んで自分のことだと思った方々は早急にリスケをしてください。
最大でも2時間に変えてください。
特に小学生、中学生、高校生時に長時間部活をやることで怖いのは
📌関節の摩耗
📌骨への過度な負荷がかかり変形しやすい
主にはここかと。
一般的に成長痛と言われるの膝のオスグッド
モモ前の筋肉が主な原因です。その筋肉は膝の皿の下に止まります。そして皿付近から下は筋肉から靭帯という強い繊維に変わります。
モモ前の筋肉が硬くなると股関節側に引っ張ろうとする力が強くなります。
その時に成長ホルモンが出ている時期、具体的にはレントゲンでスキャンした時に成長線が出ている時期のこと。
その時期にぶつかると骨は通常より硬度が低くなり変形しやすくなります。
つまりは膝付近の骨(厳密にはスネ)が出っ張るというオスグッドの完成です。
骨は変形したらもう戻りません。
そしたらその子の人生がそれで奪われる可能性があります。将来歩けなくなったりなど。
若い芽を大人が奪ってはいけません。
全国少年〇〇大会も一緒です。一日で平気に子供へ何試合もさせる。あんなのも大人のエゴです。
面倒でしょうが日程の分散をしてください。
でないと『あなたのせい』で子供の可能性や人生が壊れることもあるんです。
強くものは言いましたが、それくらい重大なことです。
子供、学生達に勉強しなさいというのであればこちらからも言います。
あなた方が勉強しなさい‼️‼️‼️
もし時間が取れないのであればプロに頼まないといけません。もちろんそれなりの対価を払う前提で。学校の先生ほど社会に出ていない人が多いのでこの辺の感覚は乏しいですが、人の時間を頂くならそれ相応の対価を払ってプロに頼み、子供達の将来へ良い影響を与えるべきかと思います。
ご意見、質問があればDMにて承りますのでよろしくお願い申し上げます。
You Tubeではストレス社会に打ち勝つための爽快感のある動画を投稿しています💡
チャンネル登録をして通知を受け取れる様にしておいてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ライブ配信ツイキャス】

📌月1500円のメンバーシップに入会して頂いたかたは姿勢、ダイエット、食生活、筋トレの相談し放題で動画での解説もします
【Twitter】
常に最新情報をツイートしています
【You Tube】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
👨31歳美トレインストラクター&You Tuber&ツイキャスライバー
💪年間1000本以上の姿勢改善専門トレーニング指導実績
👨🏫年間200時間以上のスポーツトレーナー養成講座講師、スキルアップセミナー実績
🎥動画は毎週水曜日YouTubeに12時アップは確実。それ以外は編集終わり次第随時アップ
🖊一般社団法人PMTA認定美トレインストラクター
🖊全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー
🖊全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定キッズスペシャリスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント