三津田将大Masahiro MitsudaPHI ピラティス インストラクター
中学高校教諭一種免許
JFAサッカー指導者ライセンスC級
日本体育大学, 体育学部, 体育学科卒業。体育の名門大学にて4年間スポーツ、運動を学ぶ。
卒業後ドイツのケルンにサッカー留学。契約後足首の怪我により帰国。英語の習得も考え同年オーストラリアへ渡る。コロナもあった中オーストラリアにて4年間現地のチームでサッカー選手として活動。
高校の時にサッカーによる過労から歩けないほどの腰痛を患い、そこから腰痛持ちとして生活。大学4年時に友人の紹介によりピラティスを体験。そこから引き続き続けて行うことで腰痛が改善される。
海外でもオンラインや現地でマシンピラティスのレッスンに参加しピラティスを続けた。ラグビー選手のような体つきが多いオーストラリアでディフェンダーとして怪我なく試合に出続け、個人の賞を2回受賞。そんな自分の体への自信はピラティスを通して得たものだと身に染みている。
心と体は常に繋がっています、不調のない体は心を更にハッピーにしてくれます!
障害予防、姿勢改善、競技力パフォーマンスアップどの方面も全力でサポートさせていただきます。
藤原 彩香 Ayaka Fujihara
BESJマットピラティストレーナー
マスターストレッチトレーナー
3歳からクラシックバレエをはじめる。15歳で中国へバレエ留学、卒業後帰国し谷桃子バレエ団に入団。
たくさんの舞台をこなすなかで大きな怪我はしなかったものの、体幹の弱さ、疲れやすい身体、もっと踊りやすく身体が動くはずなのに…と、疑問を抱きながら踊り続けました。そこで、もっと踊りやすい身体づくりと怪我防止のために、ピラティスをはじめました。レッスン後は身体が中心に集まりインナーマッスルをつかうことで余計な力が抜け、身体の軽さを感じました。そして、ピラティス後は踊りやすく身体が自由に動く、とても感動したのを今でも覚えています。
ピラティスだけでなく、いろんな視点から姿勢改善やパフォーマンスの向上、怪我をしにくい身体づくりなど、お客様の身体に合わせてオーダーメイドでレッスンをしていきます。産前産後のお客様にも、一児の母として身体の整え方をお伝えしていきたいです。
身体に不調がある方、姿勢を改善したい方、いろんな方にレッスンを通してサポートさせていただければと思っております。
川口 昌子 Shoko Kawaguchi ピラティスインストラクター PMTA認定パーソナルトレーナー
10代・20代と運動とは無縁の人生であったが30歳、お酒好きが功を奏してビール腹になり運動を始める。
初めてパーソナルトレーニングを受けその担当トレーナーに恋をする。 残念ながらトレーナーとは結ばれなかったがパーソナル契約が終了した後も独自に運動を継続。
その頃に読み始めた雑誌「Tarzan」で代官山に新しくオープンするジムの記事を読み オープニングスタッフに90年代に活躍したK1選手がいるのを知り、会いたいという理由だけで体験レッスンを受けに行く。結局その選手は宣伝要員でジムとは関係なかったので会えなかったが、入会キャンペーン期間だったので勢いで入会。 そこが「クロスフィット」のジムだと認識しクロスフィットが何かを知ったのは入会してから半年以上経ってからだった。2013年よりクロスフィットをはじめ、それからドはまりしほぼ毎日ジムに行くようになる。2016年からトライアスロンもはじめる。
2017年左膝半月板損傷の手術を受け、クロスフィット競技へ復帰するためにパーソナルトレーニングを受け始めピラティスを軸としたセッションによりリハビリ効果と合わせて不良姿勢が改善されクロスフィット競技のパフォーマンスが向上。それとともにトライアスロンにおけるスイム・バイク・ランそれぞれのフォームが整いピラティスのすごさを実感。
ピラティスをより深く学びたい、この効果を多くの人に伝えたいという思いが強くなり17年間のサラリーマン生活を卒業し資格を取得しインストラクターの道へ。
当ジム代表主宰の美トレ養成コース受講、また乳がんサバイバー向けピラティスも学びカラダの機能改善に向けた指導を行う。
千葉 晴菜 Haruna China NSCA認定パーソナルトレーナー TRXサスペンショントレーナー
メディカルアロマセラピスト
ポラールジャパンオフィシャルトレーナー
幼少期より14年間、氷上の格闘家アイスホッケー選手としてトップリーグで活動をしており、元U18日本代表アシスタントキャプテンとして選抜されたり、全日本大会で2位を取るなど活動をしておりました。その中で自身がヘルニアになり腰痛に悩んでいた事がきっかけでトレーナーに相談したところ症状が改善し、私も協議をする立場ではなく支える立場として生涯を過ごしたいと思いトレーナーへの活動を目指しはじめました。札幌YMCA英語・スポーツ専門学校を卒業後、東京へ上京し、私のトレーナー活動は始まりました、大手フィットネスクラブでの売り上げ2位を確立しアスリートからモデルの方、一般の方まで、多くの方の体を見て参りました。トレーナー以外にもトレーニングマシンの講習、大手スポーツメーカーのポーズ監修、高齢者の運動指導、イベントトレーナー、東京女子体育大学アイスホッケー部トレーナーとして活動して参りました。
得意な指導は姿勢不良の原因を見つけ改善すること、筋量を増やすこと、アスリート向けの指導、楽しく運動を継続してもらうことです。
なかなか運動が続かない、楽しく運動したい、心も体も健康になりたい方を全力でサポート致します。
スタジオトーチ 代表
井上 かな映 Kanae Inoue ピラティス指導者 BOC公認アスレティックトレーナー(ATC)
NASMパフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(PES)
NASMコレクティブエクササイズスペシャリスト(CES)
米国ネブラスカ大学オマハ校修士課程終了。大学時代から学生アスレティックトレーナーとして活動。 大学卒業後、アメリカネブラスカ州オマハに大学院留学。現在、トレーナー歴20年以上のキャリアを持つ。
アメリカUniversity of Nebraska at Omahaでアスレティックトレーニング学科プログラムに入学し、同大学のスポーツチームで活動、NBAマイナーリーグやWNBAでのインターンを重ね、プロレベルのチームでも活動。
2010年日本に帰国し、トレーナーとしてプロアスリートから一般の方まで幅広く指導し、その数は述べ30,000名以上に及ぶ。東京都内や関東各地でピラティスの要素を組み込んだ健康運動指導やパフォーマンスアップトレーニング、プライベートセッションを行っている。
30〜50代の女性のボディメイクを得意とし、なかなか体重が戻らない・体型が崩れ始めたという悩みを持つ女性を中心に『セッションを受けて2ヶ月以内に結果を出す「美トレ」』を1200名以上の女性に提供している。美トレ講師として、インストラクター養成講座も行っている。
※現在、代表井上の新規体験セッション募集はして停止しています